2008-01-01から1年間の記事一覧

Rotating Tower

あのドバイで計画中の回るタワーThe first World Dynamic Architecture in DuBai projectCGをみていると、もうこれはSFかも? これに限らず世界中の建設作業員から建設会社。世界のメージャーな建築家が大集結で、とてつもない都市を創ろうとしている。 あの…

種子保管庫「Svalbard Global Seed Vault」

[種子保存の箱舟]人類が知り得る限りの植物種の種子を保存する目的で、ノルウェー領ズバルバル(Svalbard)諸島のスピッツベルゲン(Spitsbergen)島で建設中の種子保管庫「Svalbard Global Seed Vault」の写真が18日に公開された。「食料農業植物遺伝資源条…

Snøhetta [スノヘッタ]

Norwegian Opera built in 3 minutesオスロ・オペラハウス(バルセロナで開催された建築フェスティバル「World Architecture Festival−WAF」の文化施設部門賞に、オスロのオペラハウスが選ばれました。)Snøhetta [スノヘッタ] 1987年 スノヘッタ事務所共同…

虫眼とアニ眼

by Seesaaショッピング虫眼とアニ眼¥ 好き嫌いはあるかもしれませんが、宮崎氏のアニ眼と養老氏の虫眼の対談です。 中のイラストには、宮崎氏が書き下ろした・荒川修作(似?)の想像図がありますから、それなりに楽しめます。 特筆すべきは、養老氏の「虫…

「Torstrasse 166 - House of Imagination(イマジネーションの家)」

ドイツの首都ベルリン(Berlin)で9月27日から始まった芸術展「Torstrasse 166 - House of Imagination(イマジネーションの家)」で、ベルリン在住の日本人アーティスト、塩田千春(Chiharu Shiota)さんのインスタレーションが展示されている。同展では、…

坂を楽しむ。

by SeesaaショッピングタモリのTOKYO坂道美学入門¥タモリ倶楽部ファンなら、先刻ご承知でしょうが、 坂を楽しむなんていうのは、建築家の専売だったんですが・・ 交差点や川を巡ったり、都市の楽しみ方はこの人の独壇場ですよね。地形や痕跡を楽しむ方法を…

雲海テラス

雲海テラス文字通り雲の上から海のような景色を眺められるテラスがあります。 限られた時間(早朝)しか見られない現象で、季節も(開業時間も期間も)限られている上に、運が悪ければ50%の確立で見ることが出来ません!絶対に見られるというわけではないと…

第11回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展(2008)

第11回ヴェネチア・ビエンナーレ建築展(2008)の日本館コミッショナーに、五十嵐太郎氏が選ばれています。イタリア北部ベネチア(Venezia)で ベネチアビエンナーレ(Biennale di Venezia)第11回国際建築展が 9月14日から始まった。今年は「Out There: Arc…

世界遺産「ラリベラの岩窟教会群」

11棟の岩窟教会群で知られる北部の都市ラリベラ(Lalibela)は、国内だけでなく世界的にも重要なキリスト教の「聖地」。迫害を受けたキリスト教と達の岩をも通す強固な意志の表れ。巨大な一枚岩から造られたこれらの教会群の起源は12-13世紀にさかのぼるもの…

Georges Rousse[ジョルジュ・ルース]

LA NOCHE EN BLANCO: GEORGES ROUSSEジョルジュ・ルースは1947年にパリ生まれ。建築家でもあり、写真家でもある、世界的に活躍している現代美術作家。 制作の様子が、よく分かります。出来上がった写真からは、CG処理や写真加工のように見えますが、 その製…

吉武 泰水(よしたけ やすみ)

吉武 泰水(よしたけ やすみ、1916年11月8日 - 2005年5月26日)建築(計画)学者・建築家。 日本発の建築計画学の創始者であり、病院・学校・集合住宅などの研究に業績を残した。集合住宅のプロトタイプである「51C型」や、建築における規模計画に用いられる数…

Olafur Eliasson [オラファー・エリアソン]

by SeesaaショッピングDufttunnel: Ein Projekt Fur Die Autostad..¥オラファー・エリアソン[Olafur Eliasson,1967]は、デンマーク・コペンハーゲン生まれのアイスランド人のアーティスト ロンドンのテート・モダンで"Weather Project"(2003)という展示が…

動線計画上のポイント

□ 交差 異なる動線が交わることである。たとえば病院などでは、動線の交差を極力なくすことが利便性の向上・事故や院内感染の防止・機密の保持などにつながる。また、デパートで客の目の前をせわしなくスタッフが行き交ったり商品が頻繁に搬送されるようなこ…

動線・計画

動線とは、建物の中を、人が自然に動く時に通ると思われる経路を線であらわしたもの。建物の間取りを設計する際に気をつけなければならない。 設計の際に利用者の行動パターンを予測し、より明快に、また移動距離が長くなりすぎないように平面計画を練る。設…

応用・・・○○計画

■ 寸法計画 建築物に含まれる部屋や備品の物理的な大きさを計画することである。人体の寸法や動き、および空間のもたらす心理的な影響を研究した成果が寸法計画につながる。規格化された家具・などについてもこの成果が生かされる。 ■ 動線計画 建築物の中を…

建築計画学

建築計画学とは、建築学の一分野であり、人間の行動や心理に適した建物を計画するための研究とその応用のことをいう。病院・学校・集合住宅・劇場など、大規模で公共性の高い建築物の設計には特に建築計画学的な手法が必要となる。その発祥は20世紀の日本で…

Larry Bell

Larry Bell 60/40 at Centre Pompidou, Paris ミニマルな立体を使い、表面の光の反射と鏡面に映す面とを、巧みに使いイリュージョンを生み出す。Larry Bell [ラリー・ベル] 1939 イリノイ州 シカゴ生まれ50年代の後期に、額縁工場で働いていたラリーは、ガラ…

Michael Elmgreen & Ingar Dragsetによるインスタレーション

Michael Elmgreenという1961年生まれのデンマーク人アーティストと、Ingar Dragsetという1969年生まれのノルウェー人アーティストのユニットミニマルを超える表現 室内に限らず屋外の特定の空間に仕掛ける異質なオブジェクトは、時にミニマルな表現を採用す…

条里制と条坊制

本来、「条里制」とは班田収受と深くかかわっていると思われていたが、最近では、直接の関係はないとの見方もある。いずれにせよこれは田を対象に土地の表記のシステムで、「条坊制」とは、都を作る都市のプランである。「条里制(じょうりせい)」 日本にお…

JSTバーチャル科学館コンテンツ

ワックグループ内のコンテンツプロデュース会社 (株)ウィルアライアンツ (http://web-wac.co.jp/index.html) 制作の WEB-SITEが面白い。 特に 2007年公開の最新作。生年月日を入力すると、誕生後に地球が移動した距離や地球へ届いた太陽光の量、呼吸回数な…

バタフライスツール

柳宋理(http://japon.net/yanagi/indexj.shtml) 柳宗理の傑作 バタフライスツール 戦後、イームズのもとでレッグスプリントの存在を知った柳宗理は帰国後、成型合板の可能性を模索しながらこの遊び心あるバタフライスツールのデザインを思い立ちました1957…

村上隆のMOCA 回顧展

村上隆が自ら、回顧展をナビしてくれています。 Museum of Contemporary Art, Los Angelesで開催された展覧会。 Part1〜8まであります。

イサム・ノグチ (Isamu Noguchi )

Isamu Noguchi イサム・ノグチ 和紙を使った「あかり」のデザインが、身近にありレプリカやコピー品があまりにも多いが、シンプルでかつ洗練された逸品である。 丹下健三、猪熊弦一郎、勅使原蒼風、北大路魯山人、岡本太郎など当時の前衛芸術家たちと交流し…

AALTO Flower Vase M

アアルトのデザインした花器。アアルト フラワーベース M 1937年デザインのフラワーベース。内装をアアルトがデザインしたヘルシンキの老舗レストラン「サヴォイ」に置かれた事から、別名「サヴォイベース」とも呼ばれています。波打つ曲線による有機的なフ…

artek(アルテック)「60」

アルヴァ・アアルトの代表作の一つ。Carry Away Series スツール60 バーチ (artek)メディア: クリック: 1回この商品を含むブログを見る特許を取ったL字型の脚は、ムクのバーチ材を曲げるための工夫と、座面とのシンプルな接合で、永年のロングセラーとなっ…

アブダビの世界貿易センタービル

ノーマンフォスターのアブダビ世界貿易センタービル。 Foster + Partners 海岸の東端に立ち上がるタワー状の塔は、独特の陰影をもつよろい張りのきらめく外皮をまとい、太陽の角度に応じて方向が定めれているため熱環境の影響を最小限に抑える効果がある。

Frank O. Gehry _ Guggenheim Abu Dhabi Museum

アブダビ・サディヤット島で計画されているアブダビのグッケンハイム美術館。 スペインのビルバオを成功させたF.Oゲーリーが再び抜擢、そのサイズだけでなく「今までに見たこともないもの」をつくると意気揚々である。 まだコンセプト模型だから詳細は分から…

1111 ヘルツォーク & ド・ムーロン

ヘルツォーク & ド・ムーロンによるマイアミの複合ビル"1111"フロリダ州マイアミの商業施設。 商業施設と住宅の複合ビルですが、駐車場までビルトインしているみたいな様子です。 イメージコンセプト、CGがあります。 "1111 Lincoln Road"

「Wassily Lounge Chair」 Knoll(ノール)

マルセル・ブロイヤー<1925年> スチールパイプを使用した世界最初の椅子として知られる20世紀を代表する名作。 バウハウスの教授であり友人の抽象絵画の巨匠ワシリー・カンディンスキーのためにデザインした事から「ワシリー」の名前がついた。 スチールパ…

OMAによるドバイの臨海都市マスタープラン

臨海都市のマスタープラン ドバイの対西部の国境に位置し、ウォーターフロントの間に位置する新都心は人工島として開発される。 OMAのマスタープランは総床面積は11,800,00 ?で,4つの近隣地区に囲まれ、周辺は「大通り」「Madinat Al Soor」「リゾート」と「マ…